研究内容書いていこうかな

まぁ、しょうもないだろうけど。空気になりたい凡人です。

 最近私は思うのです。研究職とは、教職よろしく無駄やよそ事が多すぎると。修士に上がってよく目に入るようになったせいか余計にです。特に、嫌な研究も研究職という「仕事」という側面のせいで強要されます。これ、自分の思ってた研究と乖離してるんですよね。確かに労働なので大学の一員として講義や学生の相手をするのは納得できるけど、研究すら興味ないことを多くしないといけないとなると正直モチベーションが持たないのではとすら思える。

 また、分野特有の暗黙の了解などがあり正直一般には受けないだろうなと言うものもあります。パワーポイントやLatexなどのスライドで、文字が小さくぎっしりなんていくら数学とはいえダメなのではとも思います。自分がまだ染まっていないからそんな発想なのかもしれないけど。

 そういうわけで、なんだか「研究」をするために大学に残るのは実は悪手なのではとすら思えてきたわけです。(お前が甘ちゃんなだけだろって? ソウダネ。)

だから思ったのです。もう一方の学術ブログの方で勝手に研究したり作ったりした対象を発表すればいいじゃないかと。

どうせ大学側で受け入れられることはないだろうし。(泣)

現場からは以上です。

 

今日のやつ complete intersection(CI)

完備化のモチベを上げるために手を出した。

ネーター局所環(R,m,k)について極大イデアルmによるm進位相で完備化したR^とする。

RがCIであるとは、別にネーター局所環Bとその正則列で生成されるイデアルIによってB/Iと同型になる環のことである。