どうやっても受け入れられないこともある

たとえ同じ数理系分野であっても。空気になりたい凡人です。

最近まで集中講義で応用数理系を取っていたが、どうしても記号関係が受け入れられなかった。新しく記号を定義するのは構わないが、何か基準を作ってそれに付け加えていくならまだしもその場その場で行き当たりばったりな定義の仕方、おまけにその対象の用語に関係した単語のアルファベットを使っているわけではないと言う...

何年も前からそうだからと言われても無駄でしかない。せっかく記号で置いて簡略化するはずが文章で説明した方がよっぽど他者に伝わるのは?で同じ文字使うのに異なる意味の場合は結局言葉で説明が必要と...おまけに講義してる方もちゃんと判別できてないとかどういうことよ...応用数理系全部がこうでないと思うけどもうちょっと合理的な記号化してほしいものだ。(何様だよ?)

 

現場からは以上です。

 

今日のやつ 整閉包

図書館で整閉包の本がいくつかあった。どうも私が学んだ以上のことが山ほどあるらしい。「イデアル上の整閉包は環の整閉包と同様に整閉」である。